伝統的な和室が醸し出す温かさ、落ち着いた空間には無性に惹かれるもの。最近では和室の良さが見直され、リフォームの際に1室でも和室を設けるプランが増えています。しかしながら、現代の洋風な住まいに昔ながらの純和室では、個性が強く調和がとれません。多様的に使える和室の魅力最大限に活かして、普段の使い勝手を重視した和洋折衷でモダンな和室づくりに注目が集まっています。洋風のリビングと2間続きの和室を設ける和洋折衷な空間や、リビング・ダイニングの一角に畳スペースを設けるなど、和洋のバランスを活かした新しい柔軟な発想ですることが大切です。和室の持つ自在な魅力を生かしながら、洋風リビングと和室に一体感を持たせましょう。
事例が164件あります(1 - 9 件目)。
リビングと和室が溶けあうインテリアコーディネートのコツは、天井・壁を統一、照明は天井に埋め込むなど和室をすっきりとまとめることです。...
和室の冷暖房対策は?和室には欠かせない主役素材である畳。畳に直接座るスタイルに床暖房をチョイスするということは理にかなったこと。ぽかぽかとした畳の床は気持ちがよく、家族が集まる団らんスペースとして機能してくれるでしょう。...